 |
アロマセラピストとして、身近な人を癒したい、アロマセラピーをきちんと勉強したい、将来サロンに勤めたいと言う方にはこちらのコースがお奨めです。
基礎的な知識や技術ををしっかり身につけたい方、
技術を集中的に磨きたい方、
介護やケアが必要な方へのアロマタッチケアを学びたい方
プロフェッショナルを目指したい方
など、お家で家族や身近な友人へのアロマケアから、癒しが必要な方へのアロマケアで、喜びや安らぎを他人に与えるために学びたい方のためのコースです。
将来、国際認定資格であるIFA認定アロマセラピスト取得を目指したいけれど、現在、時間的経済的に難しいとお考えの方にはESIA認定アロマセラピストコースがお奨めです。単位取得制度を用いているため、このコース取得したあと、追加単位の取得でIFAの受験資格が与えられます。このコースは将来、IFA認定アロマセラピストへの道が開けます。

■ 痩身技術を磨くコース
ESIA認定アロマカッピングドレナージュ・プラクティショナー
アロマカッピングドレナージュ 80,000円
アロマセラピーの解毒作用とセルライトやリンパの滞りにに直接作用するカッピングドレナージュを組み合わせることで、想像以上の結果をもたらす技術です。お客様の要望に的確に答えられる技術なので、将来独立を考える方にはとてもお奨めのコースです。
アロマセラピーの解毒作用とセルライトやリンパの滞りにに直接作用するカッピングドレナージュを組み合わせることで、想像以上の結果をもたらす技術です。お客様の要望に的確に答えられる技術なので、将来独立を考える方にはとてもお奨めです。
IFA取得コースを選択する方には、コース内にこの技術の基礎知識を含みます。
■ 知識を磨くコース(初級・中級)
アロマセラピー初級 12時間 25,000円
アロマテラピー検定1級合格レベルの学習内容です。
アロマハンドマッサージとアロマセラピーの基礎を学び、使いやすい精油の特徴を学びます。
アロマセラピー中級 8時間 32,000円
ベーシックなマッサージ技術で、主に筋肉に働きかける手技と、神経に働きかける手技の違いを学びます。
|
■ 技術を集中的に磨くコース
背中のトリートメント(Back/Shoulder) 3日 45,000円
)ベーシックボディマッサージとアロマセラピーの基礎を学び、クライアントケア、セラピストの心構えを身につけます。
背中や肩へのベーシックなマッサージ技術で、主に筋肉に働きかける手技と、神経に働きかける手技の違いを学びます。
足脚のトリートメント(Foot/Feet) 3日 45,000円
技術:準備、コンサルテーション、禁忌事項、クライアントへの接し方、プレトリートメント、 基本手技、クライアント個々にあわせた手技、リンパドレナージュ、フェイシャルワーク(肌分析、クレンジング)
理論: 歴史、専門用語、マッサージの基本手技の定義、マッサージの理由と目的、禁忌事項、精油情報(基礎)、
頭のトリートメント(Head) 3日 45,000円
将来、国際認定資格であるIFA認定アロマセラピスト取得を目指したい方には、アップグレードが可能です。 |
|
■ 身体の弱い方へのアロマタッチコース
|
健常者へのトリートメントとは違い、身体が弱った方にも、アロマタッチで心を穏やかにしていただいたり、家族との愛やお世話してくださる方の愛を受け取る方法として、負担にならないタッチを学びます。
介護やケアのための
アロマタッチ・ハンドケア(手) 2時間 3,000円
ご家族への介護や、ケアが必要な方への施術方法、香りの活用法などを勉強していきます。健常者へのタッチとは違い、身体の弱った方でも心臓などに負担が掛らないタッチ方法を学びます。
|
|
介護やケアのための
アロマタッチ・フットケア(足) 1日集中 8,000円
ご家族への介護や、ケアが必要な方への施術方法、香りの活用法などを勉強していきます。健常者へのタッチとは違い、身体の弱った方でも心臓などに負担が掛らないタッチ手技を学びます。
|
|
介護やケアのための
アロタッチ・ヘッドケア(頭) 1日集中 8,000円
ご家族への介護や、ケアが必要な方への施術方法、香りの活用法などを勉強していきます。健常者へのタッチとは違い、身体の弱った方でも心臓などに負担が掛らないタッチ手技を学びます。
|
|
介護やケアのための
アロタッチ・フェイシャルケア(お顔) 1日集中 8,000円
ご家族への介護や、ケアが必要な方への施術方法、香りの活用法などを勉強していきます。健常者へのタッチとは違い、身体の弱った方でも心臓などに負担が掛らないタッチ手技を学びます。 |
|
|
■ ボディセラピスト養成コース
ESIA認定アロマセラピストコース
3ヶ月 360,000円
)ベーシックボディマッサージとアロマセラピーの基礎を学び、クライアントケア、セラピストの心構えを身につけます。
ベーシックなマッサージ技術で、主に筋肉に働きかける手技と、神経に働きかける手技の違いを学びます。
技術:準備、コンサルテーション、禁忌事項、クライアントへの接し方、プレトリートメント、 基本手技、クライアント個々にあわせた手技、リンパドレナージュ、フェイシャルワーク(肌分析、クレンジング)
理論: 歴史、専門用語、マッサージの基本手技の定義、マッサージの理由と目的、禁忌事項、精油情報(基礎)、
将来、国際認定資格であるIFA認定アロマセラピスト取得を目指したい方には、アップグレードが可能です。 |
|
|
 |
 |
 |
エサンス 〜 et Sense 〜
〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-1-35
TEL 03-6419-1480
FAX 03-6419-1479
info@etsense.jp
(電話に出られないこともありますので、留守番電話にメッセージを残していただければこちらから折り返します。メールが使える方は、メールでご連絡いただければ幸いです。24時間以内にお返事します)
<お詫び>
*ただ今CGIの不具合があるため、直接メールを戴きたくお願いいたします。info@etsense.jp |
|
|
 |
 |
|